県の教育委員会のHPで
志願者の人数が発表されました。
https://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-050/documents/0218bosyuujyoukyou.pdf
特筆すべきは
上位校の北・市立・西の倍率が跳ね上がったこと。
特に西や北の国際など
上位校の中では比較的倍率が低くおさまってたところが
逆に最も高い倍率となりました。
その他の高校は磐北など一部例外を除いて
倍率は昨年程度もしくは低くなっています。
私立人気の上昇
公立の二極化
今年の傾向といえます。
受験生以外には
あまり意味の分からない数字かもしれませんが
是非見てください。
こういう数字をいち早く自分のものにすることは
生きていくうえで本当に大事なことです。
稲田でした
志願者の人数が発表されました。
https://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-050/documents/0218bosyuujyoukyou.pdf
特筆すべきは
上位校の北・市立・西の倍率が跳ね上がったこと。
特に西や北の国際など
上位校の中では比較的倍率が低くおさまってたところが
逆に最も高い倍率となりました。
その他の高校は磐北など一部例外を除いて
倍率は昨年程度もしくは低くなっています。
私立人気の上昇
公立の二極化
今年の傾向といえます。
受験生以外には
あまり意味の分からない数字かもしれませんが
是非見てください。
こういう数字をいち早く自分のものにすることは
生きていくうえで本当に大事なことです。
稲田でした
コメント